[Onsen]/湯めぐり紀行/関東甲信越編

私が旅や露天風呂温泉にも目覚めてからの思い出深いスポットと共に体験した数々の温泉をご紹介したいと思います。
まずは露天風呂・内風呂を問わず行ったことがある温泉を列挙していきます。
中には温泉ではないスーパー銭湯なども登場します。
このデータを元に温泉データベースを作るかただの備忘録にするか今のところプランは有りませんが長い目で見守って下さい。


マイベスト

北海道編

東北編

-

中部・北陸編

関西編

中国・四国編

九州編

評価の説明

思い出したら順次カキコします。


評価 都道府県 名称 コメント

新潟県 新発田市・聖籠観音の湯ざぶーん 近所に有ったら毎週末行きたくなるようなお手軽で快適な温泉 歩行浴、露天風呂、内風呂共に施設は充実していました。 700円

 
「黄金の湯」           &           「河原の湯」

新潟県 燕温泉・黄金の湯&河原の湯 妙高山麓の野趣あふれる無料露天風呂
ブナ林に囲まれた一応男女別の露天風呂の「黄金の湯」は濃厚な湯の花が舞う緑色を帯びた乳白色の泉質で湯上がりには全身に緑色の湯に花(コケ?)が付着してなかなかキモイかな〜少し温め
崖伝いに登山道を15分歩き吊り橋を渡り小さな渓谷の先にひっそりある「河原の湯」は森林浴と小川のせせらぎを楽しめる乳白色の混浴露天風呂 ここも少し温め 入るならこっちがお薦め

栃木県 那須・高雄温泉露天風呂 那須湯元温泉郷の一番奥にある無料の混浴天然露天風呂
元々皇室の方も訪れた事のある旅館が有ったのですが、火事で焼失し現在はオーナーのご厚意と地元の有志の協力で無料開放
マイルドな硫黄臭漂うお肌がサッパリ潤うので文句無しの良質の温泉です。更衣室はスノコが敷いてあるだけですが、清掃が行き届いてとても気持ちが良いです。
玉砂利を敷き詰めた大きな湯船にやや青みがかった透明の湯、その下に3人程入れる野趣満点の石造りの2つ湯船に白濁した湯が入っています。
湯船からは眼下を那須高原の平原を一望する事が出来る絶景ポイントは満開のツツジのピンク色が新緑の山間にとても映えていてきれいでした。行くなら平日の早朝がオススメ!!

-
栃木県 三斗小屋温泉・煙草屋旅館 那須の茶臼岳の裏手の岩石ゴロゴロの登山道を徒歩で行くしかない秘湯 電気も来ない素朴な山小屋であるが、遠くの山々を見晴らす絶景露天風呂がご自慢 日帰り入浴は午前中とのことで麓からロープウエイを使わず片道2時間掛けてやって来たら「日帰り入浴不可」だって!

栃木県 那須・北温泉 那須連峰のひっそりした秘湯の一軒宿 古き良きランプの宿を彷彿させる良い雰囲気 大きな2つの天狗のお面が飾ってある混浴の「天狗の湯」、広大な露天風呂ならぬ「温泉プール」、森林浴と滝のマイナスイオン効果の「河原の湯」など盛りだくさんの9つの風呂 泉質は熱い塩化物系か温めの鉄分多め系があります。これで700円はお得!

栃木県 那須・大丸温泉 茶臼岳中腹にあるボルケーノハイウエイ脇の温泉一軒宿 崖と旅館の建物に挟まれた川の湯と呼ばれる温泉が涌く川をせき止めた混浴大野天風呂がご自慢 3段の浴槽に分かれ砂や小石の川底が自然そのままで森林浴も楽しめる 湯量は豊富で透明なクセのない柔らかい泉質 男女別に清潔な内風呂を完備 1000円

栃木県 那須ホテル 敷地内の5つの源泉から引いたパノラマ展望混浴露天風呂からは那須連山を背景に関東平野を一望出来る お湯は無色でクセのないサッパリしたものだが、露天風呂でも非常に熱い あまりの熱さに私は膝下数秒しか入浴出来なかった 景色は良いが建物の老朽化と美観が大きくマイナスポイント 露天風呂は愛煙家の方々で大盛況で嫌煙家の私は煙くて悪印象 1000円

栃木県 那須・元湯 鹿の湯 古き良きひなびた山の共同浴場 41度から1度づつ温度が上がる5つの湯船があり好きな温度で存分に楽しめます。乳白色の酸性硫黄泉の濃厚で滑らかな泉質はピカイチ 混んでいるが400円は安い

栃木県 那須湯元温泉・雲海閣(鹿の湯・行人の湯ブレンド) 那須湯元温泉郷の老舗の温泉旅館をトクー!で予約して素泊まりたったの4350円(税込み)
一人で来てもロケーションの良い眺めの良い広い部屋に泊まれ、24時間名湯鹿の湯から引いてくる乳白色の酸性硫黄泉の濃厚で滑らかな良質の温泉に入り放題!
シンプルな古き良き湯治を満喫できます!混んでいる鹿の湯よりオススメ!
宿の人は親切で熱い方です。日帰り湯は1000円

栃木県 塩原温泉郷・福渡温泉 河原沿いの赤い吊り橋を渡ると2つの混浴露天風呂
「岩の湯」:大きな岩に囲まれこじんまりとした熱めと適温の湯船 弱アルカリ泉質の柔らかく湯量の豊富でしゃがむと口まで浸かるほど深いのでビックリ
「不動の湯」:山間の静かな場所にあり、森林浴を楽しみながらゆったりと入浴を楽しめます。
2つで清掃協力金100円


石造りのロマン風呂に特別に入浴!

栃木県 奥鬼怒温泉・加仁湯 川俣・女夫淵温泉郷の駐車場にマイカーを置きそこからは風光明媚な林道ハイキングコース(落石注意)を1時間掛けて歩いた先にある秘境の温泉一軒宿 ハイキングの拠点に最適 露天風呂と内風呂がいくつもあり乳白色の熱いお湯が静かに堪能できます お風呂によって乳白色の濃さに差がある 秘境にある割には宿が近代的で清潔で快適でした 500円

-
栃木県 奥鬼怒温泉・八丁の湯 川俣・女夫淵温泉郷の駐車場にマイカーを置きそこからは風光明媚な林道ハイキングコース(落石注意)を1時間掛けて歩いた先にある秘境のログハウス温泉一軒宿 小さな滝を目前に露天風呂と内風呂がいくつもあるらしい 500円
入浴しようとしたら山間空は鉛色の雷雲が立ちこめて来たの慌てて下山したので断念。

栃木県 茂木健康温泉 ホテルグリーンヒルに併設(ツインリンク茂木近郊)
漢方薬湯露天・超音波・ラドン・うたせ風呂にサウナ付きで非常に充実した温泉ですっかりリラックス 750円

栃木県 芳賀温泉・ロマンの湯 道の駅はが内に併設されている日帰り温泉 塩気のあるサッパリした黄金色の泉質にのどかな田園地帯の景観を楽しむ岩露天風呂とガラス張りの内風呂 施設は充実しているので、ドライブがてらに立ち寄ると良いかも 500円

.
栃木県 真岡井頭温泉 大きめの岩露天風呂には無色透明のややしょっぱいお湯と高麗人参の薬湯があるがちょっとカルキ臭が目立つかな 無料休憩スペースが充実特にリラックスチェア44席が並び壮観 大きな内風呂、サウナ、プール、ジムや宿泊設備完備 700円

.
栃木県 南河内町 ふれあい館 周りを水田に囲まれた非常にローカルな雰囲気のプール併設の公民館内にある銭湯 無色透明のさらっとしたお湯は天然の薬石から作られたトロン浴素は強いイオン化作用が有るそうです カルキ臭がしないのはポイント高い こじんまりしているが露天風呂と内風呂はきれいで設備は良く低料金(300円)!

栃木県 とちぎ蔵の湯・柏倉温泉
太子館
人里離れた山間の落ち着いた風雅な趣の高級旅館 将棋の竜王戦会場で有名 泉質よりその雰囲気が癒される やや漢方薬に似た苦みのある褐色の霊鉱泉の内湯と無色透明で僅かにカルキ臭の内湯と大岩露天風呂 大岩が巨大な人面岩に見えるのは気のせいか...ソルティーサウナ付き 貸しタオル付きで1100円

.
栃木県 小山温泉・思川 小山遊園地内(正確には敷地の隅で遊園地とは別入り口)に出来た日帰り温泉 遠方に男体山、思川を一望する眺めの良い露天風呂と源泉内風呂はなかなか良い雰囲気で日本風の建物も情緒がある 設備はスーパー銭湯並に良いのだが、泉質は無色透明でほんのりカルキ臭!(これが臭わなければ星1つかな残念!) 食事処は少し高め料金 平日700円休日800円

.
栃木県 小山やすらぎの湯 いわゆるスーパー銭湯で露天風呂完備でフルスペックの設備は申し分なく良いのにリーズナブル お湯がカルキ臭く無いのがポイント 440円

.
栃木県 佐野やすらぎの湯 いわゆるスーパー銭湯で露天風呂完備でフルスペックの設備は申し分なく良いのにリーズナブル お湯は那須高原温泉から直送らしいがややカルキ臭い 佐野厄除け大師公認厄除け打たせ湯は面白い 390円

栃木県 足利鹿島園温泉 ゴルフ練習場内にある一風変わった源泉掛け流しの日帰り天然温泉施設 無色透明無臭の素朴な単純泉だが、カルキの匂いは全く感じられない 体育倉庫のような素朴な趣の2階の展望風呂からはゴルフ練習場が一望 地下の大浴場は別々の入り口で難だが、休憩所や駐車場が大きくて余裕たっぷり 平日500円休日600円

群馬県 猿ヶ京三国温泉郷
法師温泉・長寿館
弘法大師が発見したとされる古湯で三国峠脇の秘境の一軒宿 明治初期創業の鹿鳴館風の旅籠は風情抜群 寺院を思わせる杉皮ぶき総ヒノキ造りの内風呂(混浴) やや温めだが良質のやや青みがかったお湯で大小様々な角の取れた玉石が敷き詰めてある湯船つかればがとっても癒される 800円

群馬県 谷川温泉郷
湯テルメ・谷川
谷川温泉郷にある町営温泉施設 谷川のブナ林渓谷の中にありロケーションはバッチリ ブナ林に囲まれた大露天風呂は森林浴を満喫できるし、林立するブナの大木は壮観で、ミネラルたっぷりのやや濁ったお湯は優しくいつまでも長風呂したくなる気持ちが良い 500円

群馬県 水上温泉郷
湯ノ小屋温泉・洞元茶屋
紅葉の名所「照葉峡」の近くの山間の一軒宿 近隣の野山には数多くのタヌキ、キツネやテンが生息していて、自然環境は抜群 母屋は「タヌキのお宿洞元荘」離れの「洞元茶屋」には日帰り客用の「仁王の湯」 目の前には清流が流れ山間の景観を楽しめる露天風呂 お湯はやや熱いが良質のやや青みがかったお湯 1000円

宝川温泉・王泉閣

群馬県 宝川温泉・王泉閣 春夏秋冬それぞれの風情を満喫できる秘境温泉
露天風呂から眺める景色が格別だが1500円は...

草津・西の河原温泉露天風呂

群馬県 草津温泉・西の河原温泉露天風呂 大きさではたぶんNo.1でしょうか?プールのような大規模露天風呂にただ圧倒 泉質は結構良い 500円

群馬県 草津温泉・ビジネスホテル アゼリア コンビニとお土産物屋併設の24時間入浴可な温泉内風呂付き安宿(素泊まり5875円)
湯畑で見たのと同じ青みがかった乳白色のかなり酸味の強い泉質でかなり熱め

群馬県 尻焼温泉 川そのものが混浴無料露天風呂 野趣満点で開放感がたまらないと言うか沿道から丸見え 川の方は温いし水着着用が多いのでプールみたい 脇の小屋に適温の温泉有り

群馬県 川原湯温泉・聖天露天風呂 数年後にはダムの底に沈むと言われる幻になる古き良き温泉郷 夫婦円満子授の神として名高い聖天様の祠の近くにある無料混浴屋根付き露天風呂 小高い崖の上に有り周囲を林に囲まれ森林浴と入浴を同時に満喫 紅葉の季節は格別 泉質はやや硫黄臭のする無色透明 これで温くなければ星2つなんだけどなぁ

群馬県 川原湯温泉・王湯 数年後にはダムの底に沈むと言われる幻になる古き良き温泉郷の中心部にある共同湯 有料なのでお湯はやや熱めで良い感じ 露天風呂と内風呂が別々に分かれていて裸のままは移動できません クラシカルでこじんまりとこざっぱりしていますが300円なら良いでしょう

-
群馬県 川原湯温泉・笹湯 数年後にはダムの底に沈むと言われる幻になる古き良き温泉郷の隅にある共同湯
昔ながらの古い懐かしい感じの雰囲気 料金は銭湯並

群馬県 万座温泉・万座亭 標高1800mの火山地帯の乳白色泉質の名湯
美肌に効く白鐵の湯は長寿の湯で日本で一番高地にあって、27種類もの泉質が含まれている東洋一の良泉質
泊まるなら予約が取りやすい そんなに悪い宿ではないですよ 何と言ってもとても温泉が良いですから

群馬県 万座温泉・万座温泉ホテル 標高1800mの火山地帯の乳白色泉質の名湯
世界的遺産「星とお友達になる名泉」 豪快な露天風呂やゆったりリラックス出来る内風呂が充実 欲張りさんのはしご湯にはお薦め 1000円タオル付き

群馬県 万座温泉・万座ホテル聚楽 標高1800mの火山地帯の乳白色泉質の名湯
万座温泉では一番標高の高い露天風呂やゆったりリラックス出来る換気をしっかりしている内風呂 ホテル従業員が無愛想なのが大幅マイナス 1000円

群馬県 群馬温泉・やすらぎの湯 前橋市内からちょっと離れ分かりにくい場所にあるが、大型駐車場完備フルスペックの日帰り専用温泉施設 500円とリーズナブルなのにコストパフォーマンスが高い(マッサージ50分3500円は激安で上手でした!) 弱アルカリ性の赤茶色のミネラル泉でお湯も良質 露天岩風呂はすっかりお気に入り 地元の方達で大盛況

群馬県 伊香保温泉・ホテル松本楼 老舗の高級温泉ホテルで設備は申し分なし いわゆる大型観光バスで乗りつけて団体様ご案内〜って感じの私の最も苦手とするジャンル
純金小判風呂?「吉祥の湯」は設備は良く眺めの良い大浴場と露天風呂 プライベートではまず行きませんが親を連れて是非泊まってみたい名宿

群馬県 伊香保温泉・石段の湯 名物の石階段近くの町営共同湯 瓦屋根のこじんまりとした平屋の建物の中には大正ロマンを感じさせる小粋な石造りの内風呂 ライオン?の口から湧き出る赤茶色の湯は温まる 風呂上がりにはほうじ茶がサービス 300円

群馬県 伊香保露天風呂 温泉郷の一番奥の閑静な渓谷に有り周囲を竹垣、木や岩で囲い素朴なんだけどなかなか風情が有ります 泉質はミネラルたっぷりの赤茶色でとっても良いです 朝霧に包まれた朝風呂は格別 温めと熱めの2つの湯船 400円

.
群馬県 伊香保バーデハウス・金太夫ベルツの湯 ヨーロピアン風の建物はとってもお洒落 明治初期に東大に招かれたドイツのベルツ博士が考案したという温泉を医学的に利用した施設 内容的には今の流行のスーパー銭湯のはしりですね やや施設が古めかしくてあんまり掃除が行き届いて無く従業員の愛想が無くそれで1350円は高い! 泉質は伊香保温泉独特のミネラルたっぷりの赤茶色でとっても良いだけに残念

群馬県 倉淵温泉・長寿の湯 みのもんた司会の「愛の貧乏脱出大作戦(テレビ東京)に登場 同氏を大激怒させた貧乏旅館が奇跡的に人気旅館に再生 榛名山麓から湧く温泉として300年前から「たまごの湯」と呼ばれ静かな一軒宿 やや黄色がかった良泉で清流の流れる森林浴を満喫出来る露天岩風呂とゆっくりつかれる総檜内風呂が楽しめる 出来れば名物のコース料理(3500円)を食べたいところだ 500円

群馬県 西下仁田温泉・荒船の湯 通称コスモス街道(R254)沿いの切り立った断崖絶壁の荒船山の麓に町営の日帰り温泉 真新しい純和風の木造温泉施設でゆっくり出来ます。清潔で大きな内風呂と露天風呂を完備しています。ミネラルを多く含んだ無色透明な泉質です。500円

.
茨城県 筑波温泉ホテル 筑波山唯一の天然温泉宿
泊まれば部屋から筑波山を背景に関東平野を一望できるようですが、浴場からは展望が利きません
可も不可もない整備された内風呂と庭園大露天風呂 景色よりお湯を楽しみましょう 1000円

.
茨城県 ビアスパークしもつま・しもつま温泉 ふれあい体験農園や地ビールなど総合観光施設の中にある日帰り施設 天然温泉をうたい文句に無色透明のアルカリ性泉だがカルキ臭がきつくプールそのもの 噴水付きの公園の池のような露天風呂とスーパー銭湯の様な内風呂 薬湯風呂は皮膚が弱いと刺激 700円

.
千葉県 長生・オーシャンスパ九十九里「太陽の里」 砂風呂、露天風呂など15種類の風呂・サウナ・エステ・マッサージ・休憩室・宿泊施設...24時間営業でもう何でも有りと言う感じです。ただ良くも悪くも大型温泉施設なので、料金は高めの2100円(税込み)バスタオル・フェイスタオル・甚平・鍵付きロッカー付きです。
受付で料金を払いさぁ砂風呂だぁと意気込んだらまた奥に受付があり砂風呂は追加料金525円!!泉質はやや塩っぱい透明なお湯と琥珀色のやや漢方薬みたいな匂いのするお湯でした。ただ海岸からの潮風が吹きつけるのですが、風景は空しか見えませんそれが残念。

千葉県 ロマンの森共和国・白壁の湯 露天風呂から見上げる白壁の迫力は、明日への活力を与えてくれるそうです。
夜はライトアップしてかなりきれいなようです。
全体にこじんまりとしていますが、静かな渓谷の中の露天風呂を満喫出来ます。やや茶色に濁った硫黄臭がわずかにする透明なお湯で、入浴後はお肌がサッパリとした感じ 残念ながら源泉は鉱泉 料金は800円でコインロッカーは200円と少し高め

.
千葉県 山中温泉陽気の湯 県道182号線沿いの山間のこじんまりとした素朴な天然温泉(しょっぱいナトリウム塩化物泉) 温厚な農家のおじさんが切り盛りしていて和やかな雰囲気 男女別に3人も入れば満員の小さな浴場 浴槽は残念ながらユニットバス 浴場いっぱいに広がる湯気と壁や屋根の木のぬくもりが素朴な良い味わい 湯上がりにおじさんからお茶とお茶請け(ゴボウの煮物)を頂き世間話に花が咲く 600円

.
千葉県 木更津・スパ三日月竜宮城 TV-CMで有名なホテル三日月グループの温泉リゾート施設 あまりにも巨大で絢爛豪華な施設 駐車場2000台収容でプールや40種類以上の温泉やサウナ完備でお風呂世界一でギネスブックに申請中 エステ、あかすり、マッサージ、ゲーセン、カラオケ、レストラン何でも有りです。
温泉のテーマパークと言った方がピンとくる感じ
露天、内風呂共に東京湾を一望する眺めは絶景で種類も多く施設も申し分なく立派 あの高いと悪評のアクアラインより並の2990円
(税込み)これだけの施設を維持するにはこれでも安いと考えるべきなのでしょうか?本当は星1つあげたいけど料金高いからなぁ

.
埼玉県 大滝温泉・遊湯館 道の駅内にある荒川上流沿いの施設 泉質は良いんだけど窓がはめごろしなので開放感がない 設備も良いのに残念 600円

.
埼玉県 AQUA RESORT いるまの湯 いわゆるスーパー銭湯で全体にこじんまりとしているが平日大人400円(休日500円)の低料金は嬉しい
お湯はきめ細かく肌に浸透し新陳代謝を活発にさせるという活性水を使用 銭湯感覚で楽しもう

.
埼玉県 湯楽の里・所沢店 いわゆるスーパー銭湯 施設は清潔で充実しているが特異な個性を出そうとしていて中途半端な印象 露天風呂は那須塩原温泉を直送していると言うがカルキ臭がキツイ 童謡のBGMの音量が大きすぎて不快に感じた 銭湯感覚で楽しみたいものだ 平日大人500円(休日600円)

.
埼玉県 極楽湯・入間店 いわゆる無難なスーパー銭湯 施設は清潔で充実しているが特異な個性も無い 銭湯感覚で楽しもう 平日大人500円(休日550円)

.
東京都 大江戸東山温泉 都心の一等地に立つ正真正銘天然温泉 渋谷界隈を走る路線バスの後ろにはここのご主人のにこやかな?笑顔の広告が目立ちます 銭湯感覚の「長生きの湯(630円)リニューアル中」豪華な「お楽しみの湯(1830円→平日20時以降は980円これはお勧め)」
地下深く1500mから掘り出したナトリウム強塩泉質(しょっぱい) マンションを丸ごと温泉施設にした感じ 
近所の人たちだけでなく会社帰りのサラリーマン客が多かった それだけお手軽に楽しめる本格派

.
東京都 深大寺温泉ゆかり 名刹深大寺の開運エネルギーが造りだす風水温泉
風水にこだわりを持つ14種20個の個性的な露天風呂、内風呂やサウナがご自慢 趣向は面白い 全体的にこじんまりとしているが混雑している 1500円

.
東京都 小平天然温泉・テルメ小川 自宅から一番近い(車で40分)天然?温泉 こんな所には絶対温泉は出ないような地域 なんと地下1600mから汲み上げた琥珀色の漢方薬っぽい香りの泉質 新しいので施設は良いし駐車場も含めてかなり大きい 和風風呂と洋風風呂が日替わりでチェンジ 1000円

.
東京都 村山温泉 かたくりの湯 多摩湖近郊に新しくオープンした武蔵村山市営の出来たてホヤホヤの日帰り温泉施設です。
地下1500mから汲み上げたメタホウ酸を主成分とする無色透明の天然温泉です。男女別の内風呂&露天風呂や水着着用のスパゾーンなんかあったりして面白い趣向です。印象としては奇をてらわず無難にこじんまりと仕上げた感じです。雰囲気はスーパー銭湯そのもの。料金は市民600円、市外700円です。

東京都 奥多摩温泉・もえぎの湯 こじんまり小ぎれいで多摩川上流の渓谷の静かな環境 泉質はややぬるっとした柔らかい無色透明のお湯で肌がスベスベになる感じ やや温めでジェットバスで気泡をふんだんの内風呂とやや高めで杉林に囲まれた総檜露天風呂 750円HPの割引券持参で100円引き)

.
東京都 おふろの王様・光が丘店 ここは温泉ではなくスーパー銭湯(絢爛豪華な充実した施設の銭湯)お湯がカルキ臭いのを除けば完璧
瀟洒な洋館風の外観、浴室床に貼られた十和田石、露天風呂のガス灯など、和風・洋風各々の良さを採り入れた高級感あるお店 再入場が出来る 700円

.
東京都 おふろの王様・東久留米店 自宅から車で5分なので頻繁に出没 ここの食堂をファミレス代わりにしたり、全身&足ツボマッサージよく利用しています
ここも温泉ではなくスーパー銭湯(絢爛豪華な充実した施設の銭湯)お湯がカルキ臭いのを除けば完璧
蔵のイメージの外観、和風で統一した内装、開放感のある広々とした露天風呂やジェットバスなど、「おふろ好き」を満足させる要素を随所に採り入れたお店 700円
ただし平日・会員なら550円これなら星1つかな

-
東京都? 式根島 足付温泉・他 海岸の岩場にある豪快な無料野天風呂
何でこんなに素晴らしい温泉あるのに入浴しなかったのだろう大後悔!学生の頃に行ったのですが、この頃は露天風呂はおろか温泉には全く興味がなかったので入りませんでした。あぁ残念!今はとっても行きたいのですが、島だから簡単に行けない...(涙)

ほったらかし温泉

山梨県 ほったらかし温泉 晴れた昼間は富士山を一望できる絶景が素晴らしく、夜景は満点の星空と甲府盆地を一望する感動的な景観
展望露天風呂は熱めとやや温め(適温)が選べ、他にやや温めの大きな岩風呂が有り 清潔な内風呂も完備で設備も非常に良く泉質は無色透明なクセのないまろやかなお湯で大満足!!
ほったらかしの名にあるように素朴な味わいのマイベストNo.1温泉
年中無休、営業時間10〜22時、ヘア&ボディーシャンプー、コインロッカー、日傘(編み笠)、無料休憩所完備 これでたったの500円

 
桧香の湯 と 白鳳の湯

山梨県 甲州西山温泉 慶雲館 山梨の南アルプス麓の秘境の高級老舗旅館です。
露天風呂、内風呂とも景色抜群で申し分なく設備良く清潔、日帰り客にも懇切丁寧で好印象の従業員さんにもう大感激!
開湯1300年の歴史が有り、戦国武将 武田信玄・徳川家康も入浴したそうです。日本史・時代劇・大河ドラマの大ファンとしては嬉しいウンチクです。
お湯は無色透明系のクセのないサッパリとしたミネラルウォーターみたいな感じです。飲んでも美味しかった。でも1000円1時間なので日帰りだと忙しないなぁ。


銀河の湯に入浴 観音様が見守る

山梨県 奈良田温泉・白根館 南アルプスの山間で早川のせせらぎだけが聞こえる幽玄な銀河の湯(露天風呂) 時間によってお湯は7色に変化するが、私の入浴時は茶色い湯の花が溶け込んでいて濁りの入った半透明 少し硫黄臭が漂い塩味のする泉質なのにぬるっと体にまとわりつくような優しいお湯でやや熱め 丸太を組んだ湯船はこのお湯にとても馴染んでいて、そこに敷き詰めてある石は足の裏を心地よく刺激
内湯の総檜風呂は七不思議の湯と呼ばれ少し肌さわりがマイルドな感じ 1000円

山梨県 南アルプス邑 奈良田の里 女帝の湯 南アルプス街道を北上し西山温泉↑をさらに奥に行った隠れ里のようなノスタルジーあふれる集落のてっぺんにある 歴史資料館や写真館などが併設されている静かな町営温泉でリーズナブル やや硫黄臭のする滑らかで無色透明の優しい泉質 熱めと温めの総檜造り内風呂 400円

山梨県 丹波山温泉・のめこい湯 山々の深い緑に囲まれ多摩川源流のせせらぎを聞きながら入浴できる温泉施設 設備は良く内風呂が充実していてサウナが熱いのと温いのがあって万人にお薦めできます。もちろん露天風呂有り 600円

山梨県 多摩源流 小菅の湯 大きな駐車場に入浴料900円でタオルから何から何まで全て貸してくれ設備もきれいで立派です。もちろん露天風呂有ります。風呂あがりのお食事処や休憩室完備です。
コストパフォーマンスが非常に高く近場の温泉では一押しです!

山梨県 山中湖平野温泉・石割の湯 木造の良い雰囲気のお気に入りになりそうな所でした。PH10のアルカリ温泉で岩・檜露天風呂が気持ちよかったです。山中湖近くに来たら行かなきゃソンソン… 700円

山梨県 山中湖温泉・紅富士の湯 晴れていれば富士山を一望する露天風呂を有する日帰り温泉施設 林の中に囲まれた庭園に大きめの岩・檜露天風呂と大きな内風呂がありゆったりと楽しめます
泉質は透明無臭の柔らかなアルカリ単純泉 特筆な点は無いけど施設は清潔で全体にレベルが高く万人にオススメ 700円

山梨県 富士眺望乃元湯 湯〜園 河口湖から南へ10分位走った林の中に24時間営業の設備は良く大きく清潔感漂う温泉施設 晴れていれば富士山が眺められる展望露天風呂 内風呂とサウナが充実していて泉質はやや青みがかったソフトな癖の無い泉質 1200円

山梨県 富士眺望の湯 ゆらり 鳴沢村の道の駅なるさわに隣接する立地の良さ
元旦だと言うのに混み合っていましたが、施設自体が大きいのでゆっくり温泉に入ることが出来ました。正面に富士山を眺め入浴することが出来て清潔な立派な日帰り温泉施設なので言うことは有りません。1200円

山梨県 野天風呂 天水 屋根付きなので豪雨の中でゆっくり話をしながら入浴したら目眩を感じてしまいました。
どうやら泉質が濃く長風呂は禁物のようです。

山梨県 道志川温泉・道志の湯 全体にこじんまりとしていて露天風呂の景観が今一ですが、値段にしては立派な施設でリーズナブル 穴場の良い温泉です 温泉独特の臭みもなく万人が好むソフトな肌触り 500円

山梨県 山口温泉 甲府盆地竜王町の閑静な住宅街の奥にひっそりと建つ温泉 素朴な雰囲気の露天風呂と内湯だが淡黄色系の透明なお湯は小さな気泡を多量に含み肌になじむとても優しい泉質で源泉掛け流し 少し温めだが長風呂には最適で本当に気分は和む 500円 

山梨県 玉川温泉 甲府盆地竜王町近郊の畑の外れに佇む診療所のような建物の温泉 ピンク色の建物は派手だが一見すると合宿所の風呂場のようなあまりにも素朴な雰囲気 まろやかで細やかな気泡を大量に含む淡褐色のお湯がもったいないほど勢い良くドバドバと源泉掛け流し 受付のおばさんは気さくで世間話好きで好感 500円

山梨県 源泉かけ流しの湯 湯めみの丘 甲府盆地双葉町の高台にある富士山や南アルプスの眺望が利くスーパー銭湯系温泉 源泉掛け流しをうたい文句に無色透明で僅かに硫黄臭僅かにしょっぱい泉質で眺望露天風呂には茶色の湯の花がプカプカ浮いていた オープンして間もないようで非常に清潔で施設は充実で万人向けの良心的な施設 700円

山梨県 韮崎旭温泉 老人ホームの裏手にひっそり佇むこじんまり素朴だが清潔な温泉 大きめの内風呂が1つしかなく飾り気は全くないがまろやかで細やかな気泡を大量に含む淡黄色の僅かにしょっぱい泉質でドバドバと源泉掛け流し つい長風呂したくなる 500円

山梨県 明野ふるさと太陽館 内風呂の温泉 露天は無いのでちょっとコストパフォーマンスが悪いかなと思ったら、目の前にはガラス越しですが甲斐の国の山々を望めます。 お湯はヌルヌルとしたアルカリ質で、熱めとやや温めの浴槽が有ります。 ジャグジーやスチームサウナも結構気に入りました。 700円

山梨県 双葉町立温泉・百楽泉 四方八方水田に囲まれた知る人ぞ知るという雰囲気のロケーションでした。立派な建物はさることながら北アルプス・富士山の眺望がきいて飽きませんでした。 600円

北川温泉・黒根岩風呂

静岡県 北川温泉・黒根岩風呂 ちょうど私の到着を待ちわびたように遙か彼方の水平線の先の島影から深紅の太陽が昇ってきました。思わず鳥肌がたってしまうほど感動的なご来光です。海岸下の露天風呂に駆け下りました。6時30分から入浴開始で湯加減はやや熱めと熱めの2種類の岩風呂でもちろん水着禁止の混浴です!まさに老若男女の垣根を越えた楽園です。風情とさざ波の音ををたっぷり味わい朝から非常に気持ちが良くなりました。600円

-
静岡県 赤沢温泉 海岸線沿いにある無料露天風呂
何でこんなに素晴らしい温泉あるのに入浴しなかったのだろう大後悔!学生の頃に行ったのですが、この頃は露天風呂はおろか温泉には全く興味がなかったので入りませんでした。あぁ残念!

-
静岡県 河津七滝温泉郷・大滝温泉「天城荘」 大自然の滝や河川を抱え混浴を中心とした様々な温泉が用意されていてまさに温泉天国と言うに相応しい場所らしいです。外来入浴は一部入れない箇所があるらしいのですが、宿泊客は全て体験出来るそうです。
しかしなんと今日は臨時休業!事前にインターネットや観光ガイドで調べてきたのに酷い仕打ちです。休みならせめて「営業中」看板外してよ〜! 1000円

静岡県 伊豆下田河内温泉・金谷旅館 千人風呂 静かな環境にある江戸末期創業の老舗旅館の名物風呂 千人入れそうな混浴木造内風呂(千人風呂)は日本一の総檜大浴場で女湯(万葉の湯)も国内最大の木造湯 他に打たせ湯、露天風呂、貸し切り湯有り 自家源泉の弱アルカリ性無色透明の優しい泉質のお湯が惜しげもなくドバドバ源泉掛け流し とにかくゆったりと気持ちよく入浴できる 1000円

静岡県 石部温泉・平六地蔵の露天風呂 ひなびた小さな漁村の外れで直接海は見えないんですが、開放的で静かな無料露天風呂 総石造りで湯船の中は苔が生えていてお湯は無色透明なのに緑色 ぬるくもなく熱くもなく適温

静岡県 堂ヶ島温泉・沢田公園露天風呂 堂ヶ島の少し手前の漁村の奥の沢田公園内の男女別の露天風呂 更衣室のドアを開け目の前が露天風呂でその先には断崖絶壁の景観の大海原 時折すぐ真下を観光遊覧船が通過するのですが、手を振られ挨拶してきますので隠すところは隠して返事をしました。 夕日を見ながら入浴って最高のロケーション 駐車場代込みの入浴料500円

-
静岡県 修善寺温泉・独鈷(とっこ)の湯 その昔、弘法大師が親孝行の若者の為に仏具の独鈷で岸辺の岩を砕いたところ温泉が涌いたと言われる伝説の名湯 渓流中央の小高い大きな岩の上の無料露天風呂で周囲を温泉宿やお土産物屋で囲まれ丸見え
場所は眺めのいい街の中心部で四方八方から見渡せます。う〜んどうしょうしばらく屈んだまま考えてしまいました。すると少し離れた場所から視線を感じました。あぁあそこに入るのっとでも言いたげな好奇の表情です。悩むなぁ〜!さてあなたならどうしますか?!

静岡県 掛川つま恋温泉・森林乃湯 カプチーノ全国ミーティング会場として有名な「ヤマハリゾート・つま恋」内にある天然温泉 癒しの森に囲まれた静かな景観 27種類?もある露天風呂、内風呂やサウナが充実 設備はとても良い 実は社員旅行で来ました。 1200円

長野県 稲子湯 八ヶ岳東山麓の静かなカラマツ林が気持ちがよい標高1500mに湧く温泉 登山客やハイカー向けのロッジ風の一軒宿に古き良き簡素な内風呂を完備 鉄平石と言われるゴツゴツした岩風呂に無色透明で鉄分を多く含む泉質 お風呂の横には飲料用に源泉があり、よく冷えていてパンチの効いた硫黄風味の炭酸水が絶品 600円

長野県 松原湖高原カラマツの湯(仮称)・足湯にて 稲子湯近くの狭いがドライブが楽しくなる舗装されたカラマツ林道沿いに突然、小屋が現れ目の前のベンチ下に膝下までカバーする足専用の温泉 源泉45.2度からそのままダクダクと勢い良くホースから湧き出ていて、褐色の鉄分を多く含んだ熱い泉質 あまりの熱さに足を一瞬入れても刺激が全身に伝わり飛び上がり1秒もつかれない感じですが、少しずつ片足交代で時間を掛けて慣らしていくと不思議なことに全身が温まり気持ちが良いんです。知る人ぞ知る超穴場で無料も嬉しい限りです。

長野県 奥蓼科温泉郷 渋川温泉・保科館 水資源に恵まれた石器時代の遺跡がが多い静かな渓谷の秘湯一軒宿 渋川の清流と緑深い渓谷美を堪能しながら入る露天風呂(内風呂)は気持ちが良い 目の前には意外だけど大きな温泉プール完備 敷地は10万Fひなびた建物は迷路のように大きい お湯は鉄分の多い褐色でさっぱり 800円

長野県 蓼科中央高原 石遊の湯 鉱山跡地に出来た素朴な温泉 四方を垣根で覆われしっかりとした木造の屋根で囲まれていますが、開放感に恵まれ林の中にある場所なので時折爽やかな風が吹いてきて気持ちが良い お湯はやや濁った感じですが、クセのないサッパリとしたモノでした。なかなか温まります。500円

長野県 馬曲温泉・望郷の湯 雄大な山々の合間を縫うような展望がききちょっとのどかな田園風景を見ながらほっと出来る露天風呂 村営なので料金が良心的なのですが有名なせいか混雑しているのが残念 300円

長野県 乗鞍高原温泉YH 乗鞍高原の奥地の静かな白樺林に囲まれた山荘 趣ある木製の内風呂で床が抜け落ちそうだけどまぁそれはそれとして味のある雰囲気 泉質は近所の湯けむり館と同じ乳白色の濁った柔らかい泉質でぽかぽかと暖まる温泉です。湯加減は高めから適温で長風呂には良いかな。1泊3200円〜入湯税150円

長野県 乗鞍高原・湯けむり館 木と石の造りのロッジ風のお洒落な建物 男女別の露天風呂と樹齢500年の木曽サワラを使った木の香が漂う内風呂と暖炉付きの休憩室が有ります。
乳白色の濁った柔らかい泉質でぽかぽかと暖まる温泉です。湯加減は若干高めですが、気温が低めだったので長風呂するにはちょうど良かったです。700円

長野県 乗鞍高原・せせらぎの湯 メインストリート(県道84号線)のコロナ連絡所前バス停の空き地を進むと小さな湯畑が突然現れます。さらに奥に進み坂の下の死角に小さな小屋が温泉です。
無料なのにとてもきれいでしっかりとした温泉施設で、泉質は乳白色の濃厚な良質のお湯でくどくない硫黄臭が気持ちよくてたまりません。湯加減はちょうど良いから温めの間くらいかな長風呂には最適かな。小さな崖と林にひっそり囲まれた場所ですぐ近くには小川が流れていて癒されます。無料!

長野県 白骨温泉郷・公共野天風呂 温泉郷には13軒の宿があり何軒は外来入浴が出来ます。深い谷底まで急な階段を降りたところに男女別の露天風呂 乳白色に濁った柔らかい感じの泉質でリラックス出来ます。ややぬるめで長風呂に最適 3日間入れば3年間は風邪をひかないと言われる有り難い効能の温泉なので出来るだけゆっくり入ることにしました。 500円

長野県 白骨温泉郷・煤香庵(ばいこうあん) 午前8時からの営業で料金を払いロッカーの鍵をもらい入浴です。全体的にこじんまりとした作りですが、木のぬくもりが漂うホッとする感じです。男女別の露天風呂は各12名様限定です。12名を越えると入場制限が掛かり風呂から上がる人の分しか入浴を許されません。つまり大混雑を避けゆったりと入浴できます。
乳白色に濁った柔らかい感じの泉質でやや温めなので乗鞍の山並みを眺めながら日光浴を満喫 800円

長野県 白骨温泉・泡の湯 外湯 ログハウス風の比較的新しい建物で、良質な乳白色の温泉と森林浴が楽しめる露天風呂と内風呂を完備する日帰り温泉施設
白骨温泉No.1人気の高級老舗温泉旅館「泡の湯」が日帰り湯治客向けに作った施設 800円

長野県 白骨温泉・泡の湯 観光雑誌やガイドに必ずと言って良いほど登場する白骨温泉No.1人気の高級老舗温泉旅館 格式と趣のある建物と木立に囲まれた混浴大野天風呂と男女別の内風呂、露天風呂を完備する温泉 野天風呂の大きな打たせ湯の管が特徴 お湯はもちろん良質な乳白色で同時に森林浴が楽しめます
ただ難を言えば人気が有りすぎて日帰り客は入浴時間が10時半〜13時半なのに、メチャクチャ混みます 800円

長野県 坂巻温泉 上高地の入り口の釜トンネルの一山手前のトンネルの合間に隠れた秘境の一軒宿風呂 宿の中に普通の内風呂と男女別の石造りの豪快な露天風呂 泉質は透明度が高く少し硫黄臭がする温泉で、少々温度が高めで、最初に熱くて入れなくて足だけつかっていたらピリピリしてきました。入浴後、足だけ軽く火傷をしたような感じになりました。人里離れた渓谷を見ながら森林浴もして露天風呂を満喫出来ました。 500円

長野県 上高地温泉ホテル アルピニスト達から愛され親しまれている野趣あふれる露天風呂と内風呂を完備 ラジウムを豊富に含んだ無色透明なサッパリとした天然温泉 空気も旨いし野天の森林浴が最高に気持ちが良い 個人的にはタル型の露天風呂がお気に入り 600円

長野県 明科温泉・町営保養センター長峰荘 松本市内から国道19号線を1時間程北上すると山間の静かな展望が素晴らしい一軒宿 高台の満開の桜が咲く場所で北アルプスや安雲野の盆地を一望 こんなに欲張りで良いロケーションですが、観光地としての知名度はそんなに高くないので意外な穴場 何と内風呂と半露天風呂温泉で銭湯みたいに安い料金なのに宿の人は親切だし、施設も充実 350円

長野県 豊科温泉・湯多里山の神 松本市内から約30分北上した山間の静かな場所にあるお寺を思わせるような建物で中は公民館のような気軽な雰囲気 400円と大変リーズナブルなのに露天風呂ときれいな内風呂を完備 地元の方々に愛されるローカルな良き日帰り温泉 無色透明でクセのない優しい炭酸泉で心身共に癒すには十分

長野県 王ヶ頭(おうがとう)ホテル・展望風呂 自然保護の為にふもとの駐車場から送迎マイクロバスか登山道を登るしか交通手段が有りません。そのお陰で静かでのどかな景観が保たれています。目の前を雄大な雲海がなびいていて、入浴するとちょうど雲海の上で湯に浸かっている錯覚を覚えます。温泉では無いのですが、肌触りの良い柔らかいお湯で何と2000m近く水道管で引っ張ってくるそうです。今度は是非ここに泊まりご来光と夕陽を見ながら入浴したいものです。1000円

長野県 ホテル池田屋・ラドン温泉 格安料金(素泊まり6300円+駐車料金300円)のこじんまりとしたビジネスホテルですが、設備は比較的新しくとても立派でした。何と言っても温泉&ブロードバンドインターネットサービス付きに引かれ迷わず決めました。
名物のラドン温泉は「一浴千健の妙 自然泉」と説明がありラジオホープが生命体が欲している超自然浴をかなえるそうです。本当に柔らかい肌になじむ素敵な入り心地でした。

長野県 五色温泉・五色の湯旅館 元々ランプの宿と呼ばれた素朴な雰囲気で人里離れた静かな渓谷の温泉一軒宿 自然の景観と極上の源泉掛け流し温泉を中と外でゆったり満喫できる 朝昼晩と湯色が変わるという少し酸味の強くほんのり硫黄臭が心地よい 年期の入った総檜の内風呂は珍しい緑のお湯でリラックス 混浴の露天岩風呂は少し熱めの温度なので湯冷めはしにくい 2つで500円は安い!

 

長野県 七味温泉・湯元牧泉館 五色温泉より100m標高が高い1300mの美しく静かな松川渓谷の仙境の片隅にひっそり建つ温泉一軒宿 7つの源泉を1つにブレンドした1日30万L噴出する96度の源泉掛け流し 肌に優しい弱アルカリ硫黄臭がする鉄分も豊富な極上の泉質 男女別の50人は入れるという大露天風呂と湯の花が贅沢に舞う内風呂は格別 2つで500円は安い!

長野県 渋温泉・湯薬信玄かま風呂 武田信玄ゆかりの横湯山温泉寺境内にある歴史資料館付きのこじんまりとした銭湯感覚の温泉 渋温泉では軒並み日帰り入浴が不可の中で唯一外来入浴が可能 地下室に男女別の無色透明でクセのない湯上がりさっぱりの小さな内風呂とその奥にむしろを敷いたかま風呂(和式サウナ風呂) 300円

長野県 渋温泉・厄除巡湯 外湯(共同浴場)九湯 地元の方と各ホテル・旅館の宿泊者のみに許される無料共同浴場 各湯共通の鍵を宿で借り浴衣に下駄を履き情緒あふれる古き良き外湯巡り 9つの各湯はそれぞれ効能が異なり個性的 記念手ぬぐいに各湯のスタンプを押し最後に高薬師さんで印受すると満願成就
4番湯 竹の湯に入浴:無色透明のクセのない湯上がりさっぱりで少し熱めな温泉 地獄谷から引湯し慢性痛風に効くという 6-22時


評価の説明
評価は私が実際に訪問し入浴した際のあくまでも私個人のフィーリングです。
星の多さでその温泉の善し悪しを決める絶対的なモノでは有りません。是非これを参考にご自身で確認して下さい。

評 価

基 準

「泉質」「秘湯度」「展望」「自然」「ロケーション」「露天風呂の有無」「設備の充実度」「意外性」「無料か低料金」「混浴」「混雑度」「適度な規模か」「湯量」「立地」「お手軽さ」を総合的に判断し、文句無しに星3つのお薦めできる所です。

星3つよりは少し地味目だが、近くまで来たら是非入浴したい所です。
一般的に温泉ガイド等には5つ星クラスで紹介されているところが多いです。

無難なセンで健闘しているお気に入り所です。

.
取り合えず行ったことがある所です。可も不可もなくと言ったところでしょうか。
あぁここに来て後悔したと思うような所は基本的にはご紹介しませんし、そんな経験まだ有りません。

-
行ったことは有りますが、営業時間、天候や健康上の理由などでやむなく入浴出来なかった所です。次回は是非チャレンジしたいです!


[Up] [Back] [Next]
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送