[Onsen]/湯めぐり紀行

私が旅や露天風呂温泉にも目覚めてからの思い出深いスポットと共に体験した数々の温泉をご紹介したいと思います。
まずは露天風呂・内風呂を問わず行ったことがある温泉を列挙していきます。
中には温泉ではないスーパー銭湯なども登場します。
このデータを元に温泉データベースを作るかただの備忘録にするか今のところプランは有りませんが長い目で見守って下さい。


マイベスト

(30)

北海道編

(27)

東北編

(24)

関東甲信越編

(105)+(1)

中部・北陸編

(10)

関西編

(19)

中国・四国編

(22)

九州編

(20)

(18)+(2)更新前の温泉紹介件数(18)と新たに更新した温泉紹介数を表示させました。+(2)
最終更新日:2003/08/08

評価の説明


マイベスト

目の前に富士山! お気に入り露天風呂 マイベスト3

甲府盆地の夜景を一望!
温泉からの夜景
評価
説明はこちら
都道府県 名称 コメント

山梨県 ほったらかし温泉 晴れた昼間は富士山を一望できる絶景が素晴らしく、夜景は満点の星空と甲府盆地を一望する感動的な景観
展望露天風呂は熱めとやや温め(適温)が選べ、他にやや温めの大きな岩風呂が有り 清潔な内風呂も完備で設備も非常に良く泉質は無色透明なクセのないまろやかなお湯で大満足!!
ほったらかしの名にあるように素朴な味わいのマイベストNo.1温泉
年中無休、営業時間10〜22時、ヘア&ボディーシャンプー、コインロッカー、日傘(編み笠)、無料休憩所完備 これでたったの500円

群馬県 宝川温泉・王泉閣 春夏秋冬それぞれの風情を満喫できる秘境温泉
露天風呂から眺める景色が格別だが1500円は...

長野県 五色温泉・五色の湯旅館 元々ランプの宿と呼ばれた素朴な雰囲気で人里離れた静かな渓谷の温泉一軒宿 自然の景観と極上の源泉掛け流し温泉を中と外でゆったり満喫できる 朝昼晩と湯色が変わるという少し酸味の強くほんのり硫黄臭が心地よい 年期の入った総檜の内風呂は珍しい緑のお湯でリラックス 混浴の露天岩風呂は少し熱めの温度なので湯冷めはしにくい 2つで500円は安い!

和歌山県 白浜・崎の湯 こんなに素晴らしい露天風呂がなんと無料!
豪快な海原を臨みながら入る乳白色温泉天国 8代将軍吉宗公も御入浴?!


撮影禁止の為やむなく看板を撮影

和歌山県 勝浦温泉・ホテル浦島 忘帰洞 桟橋から専用の渡船でしか行けない勝浦湾に突き出た狼煙半島の丸々がホテル 熊野灘の荒い風波に侵食されて出来た天然の洞窟内にある乳白色の硫黄臭漂う濃い成分の温泉は最高 紀州藩の徳川家のお殿様が「帰るのを忘れるほどに素晴らしい」と絶賛した事から付いた「忘帰洞」 温泉からの眺望は文句無しに良く風光明媚に優れ男女合わせて12ヶ所の温泉がある 館内は秘密基地思わせる迷路のような造りでワクワクする 1000円

 

長野県 七味温泉・湯元牧泉館 五色温泉より100m標高が高い1300mの美しく静かな松川渓谷の仙境の片隅にひっそり建つ温泉一軒宿 7つの源泉を1つにブレンドした1日30万L噴出する96度の源泉掛け流し 肌に優しい弱アルカリ硫黄臭がする鉄分も豊富な極上の泉質 男女別の50人は入れるという大露天風呂と湯の花が贅沢に舞う内風呂は格別 2つで500円は安い!

 
桧香の湯 と 白鳳の湯

山梨県 甲州西山温泉 慶雲館 山梨の南アルプス麓の秘境の高級老舗旅館です。
露天風呂、内風呂とも景色抜群で申し分なく設備良く清潔、日帰り客にも懇切丁寧で好印象の従業員さんにもう大感激!
開湯1300年の歴史が有り、戦国武将 武田信玄・徳川家康も入浴したそうです。日本史・時代劇・大河ドラマの大ファンとしては嬉しいウンチクです。
お湯は無色透明系のクセのないサッパリとしたミネラルウォーターみたいな感じです。飲んでも美味しかった。でも1000円1時間なので日帰りだと忙しないなぁ。

長野県 白骨温泉・泡の湯 観光雑誌やガイドに必ずと言って良いほど登場する白骨温泉No.1人気の高級老舗温泉旅館 格式と趣のある建物と木立に囲まれた混浴大野天風呂と男女別の内風呂、露天風呂を完備する温泉 野天風呂の大きな打たせ湯の管が特徴 お湯はもちろん良質な乳白色で同時に森林浴が楽しめます
ただ難を言えば人気が有りすぎて日帰り客は入浴時間が10時半〜13時半なのに、メチャクチャ混みます 800円
同旅館が隣りに経営している日帰り専用の「泡の湯・外湯」もあります。これは
かな。800円

北海道 二股ラジウム温泉 日本最大級の赤茶けた石灰華の上にある秘湯露天風呂 内風呂やプールが充実 シンボルのドームが無くなって残念 1000円

青森県 黄金崎不老不死温泉露天風呂 観光用ポスターにも使われるくらいロケーションが最高で大歓迎の無料だが、ぬるいのが玉にきず。崖上の有料施設は設備も良く暖まるよ。

静岡県 伊豆下田河内温泉・金谷旅館 千人風呂 静かな環境にある江戸末期創業の老舗旅館の名物風呂 千人入れそうな混浴木造内風呂(千人風呂)は日本一の総檜大浴場で女湯(万葉の湯)も国内最大の木造湯 他に打たせ湯、露天風呂、貸し切り湯有り 自家源泉の弱アルカリ性無色透明の優しい泉質のお湯が惜しげもなくドバドバ源泉掛け流し とにかくゆったりと気持ちよく入浴できる 1000円

群馬県 草津・西の河原温泉露天風呂 大きさではたぶんNo.1でしょうか?プールのような大規模露天風呂にただ圧倒 泉質は結構良い 500円

岐阜県 新穂高温泉 すぐ隣の川のせせらぎを聞きながら遠くにそびえる穂高岳や槍が岳を眺めさらに森林浴も味わえる豪快な大きな20畳程の混浴露天風呂 湯量は豊富で若干青みがかった透明の柔らかい泉質で開放感も満点で温度も熱くもぬるくないちょうど良い感じ 足下には角の丸い小さな玉石が敷き詰めてあって、歩いたり足を動かすだけでツボを刺激してこれは病みつきになります。あぁ気持ち良い〜!!
寸志(清掃協力金)はちゃんと払いましょう。

北海道 十勝岳温泉・凌雲閣 北海道一標高の高い場所にあるダイナミックな絶景の山岳露天風呂 内風呂の大岩と赤褐色のお湯が印象的 800円

長野県 馬曲温泉・望郷の湯 人気のため週末は大混雑で芋洗い状態の大変な賑わいを避け午前6時の営業開始時に入湯しました 人里離れた静かな山間の高台にある野趣満点の男女別の眺望露天風呂 周囲の山間の森林浴を満喫しながら入るクセのない無色無臭のお湯はお肌サッパリで心身共に癒される 静かに入浴したければ母屋の茶屋奥の内風呂もお薦め 2つで500円空いていれば安いかな

石川県 葭ヶ浦・ランプの宿 秘境の岬にある推理小説や時代小説の舞台に出てきそうな黒々と艶やかな瓦屋根の忍者屋敷みたいな建物が印象的。日本海の海原を見る露天風呂は気持ち良い。

富山県 黒部峡谷・黒薙温泉 休日は早朝から大行列の黒部峡谷鉄道に乗りダイナミックな渓谷美を堪能し途中下車 廃線の狭いトンネルを15分探検し、その先には激流の黒薙川を挟んだ秘境の一件温泉宿 秘湯と言うに相応しいロケーション ここは穴場の秘湯混浴露天風呂 実は宇奈月温泉の源泉 500円

大分県 いちのいで温泉 全国屈指の穴場中の穴場の秘湯が何と家庭用?絶景大露天風呂 四国や別府市内を見下ろす山の上(カプチーノがひっくり返りそうな狭く急な坂の上)にひっそりとただずむ仕出しお弁当屋さん「いちのいで会館」 お弁当と一緒に温泉もデリバリー ご主人が趣味で家庭用に作った露天風呂とプールを食事したお客さんのみ特別開放 1000円(食事付き)
本当は休みなのに「多摩」ナンバーのカプチーノを見て女将さんが特別に500円で入浴させていただきました。感激〜!!

静岡県 北川温泉・黒根岩風呂 ちょうど私の到着を待ちわびたように遙か彼方の水平線の先の島影から深紅の太陽が昇ってきました。思わず鳥肌がたってしまうほど感動的なご来光です。海岸下の露天風呂に駆け下りました。6時30分から入浴開始で湯加減はやや熱めと熱めの2種類の岩風呂でもちろん水着禁止の混浴です!まさに老若男女の垣根を越えた楽園です。風情とさざ波の音ををたっぷり味わい朝から非常に気持ちが良くなりました。600円


夜明け前から露天風呂につかり朝を迎える!なんて贅沢な温泉三昧!!

北海道 函館・湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭 函館山とイルミネーションがまばゆい函館市街をバックに津軽海峡冬景色の大海原を目前に臨む絶景露天風呂 泉質はややしょっぱい透明なサッパリする感じでよく温まる 大きな露天風呂2つと充実した内風呂がとても好印象 眺めの良い海岸沿いに建つこの温泉ホテルには客室にプライベート露天風呂が名物(1泊1万3千円〜5万円)
リーズナブルな平日インターネット割引きなら道内産の素材だけで調理したデパ地下お総菜バイキングのような豪華な朝食バイキング付きで8千円 日帰り入浴不可

徳島県 祖谷温泉 祖谷渓の中央部にある1軒宿で四国屈指の秘湯 傾斜42度の断崖絶壁をゆっくり5分掛けて200m下の渓谷に宿のケーブルカー降りると四国山脈の高峰である剣山から流れてくる祖谷川の渓谷を満喫する秘湯の露天風呂 泉質はややぬるめで温泉独特の硫黄臭が香るとても柔らかいお湯 遠目はやや青白い感じですが、手にすくってみると目の細かい気泡 いつまでも時間を忘れてゆっくり浸かりたい気分にさせてくれる素敵な場所でした。 1500円

熊本県 月廻り温泉館 阿蘇外輪山沿いにある絶景の露天風呂温泉 目の前は広大な草原地帯でその先にはダイナミックな阿蘇連山が迫るロケーション 岩風呂の露天、大理石の大浴場、サウナと充実しているのに低料金が嬉しい 500円

湯の峰温泉・つぼ湯

和歌山県 湯の峰温泉・つぼ湯 湯の谷川挟む狭い昔ながらの古き良き情緒溢れる温泉街 時間によって7色に変わる不治の病を癒すと伝説がある貸し切りの温泉 いにしえの時代は天皇が熊野詣でした際には必ず入浴したとされる名門の温泉 二人入れば満員の猫の額のような狭い温泉ですが、足下に角の取れた玉砂利を敷き詰めたつぼ型の浴槽は独り占め出来るのでとても得をした感じ 優しく繊細なお湯が全身を包みリラックス これではお一人様30分間までなんてホンの一瞬に感じてしまいます。260円

栃木県 那須湯元温泉・雲海閣(鹿の湯・行人の湯ブレンド) 那須湯元温泉郷の老舗の温泉旅館をトクー!で予約して素泊まりたったの4350円(税込み)
1人で来てもロケーションの良い眺めの良い広い部屋に泊まれ、24時間名湯鹿の湯から引いてくる乳白色の酸性硫黄泉の濃厚で滑らかな良質の温泉に入り放題!泉質さえ良ければ後は何もいらないと言う人には最高です。
シンプルな古き良き湯治を満喫できます!混んでいる鹿の湯よりオススメ!
宿の人は親切で熱い方です。日帰り湯は400円


銀河の湯に入浴 観音様が見守る

山梨県 奈良田温泉・白根館 南アルプスの山間で早川のせせらぎだけが聞こえる幽玄な銀河の湯(露天風呂) 時間によってお湯は7色に変化するが、私の入浴時は茶色い湯の花が溶け込んでいて濁りの入った半透明 少し硫黄臭が漂い塩味のする泉質なのにぬるっと体にまとわりつくような優しいお湯でやや熱め 丸太を組んだ湯船はこのお湯にとても馴染んでいて、そこに敷き詰めてある石は足の裏を心地よく刺激
内湯の総檜風呂は七不思議の湯と呼ばれ少し肌さわりがマイルドな感じ 1000円

栃木県 那須・高雄温泉露天風呂 那須湯元温泉郷の一番奥にある無料の混浴天然露天風呂
元々皇室の方も訪れた事のある旅館が有ったのですが、火事で焼失し現在はオーナーのご厚意と地元の有志の協力で無料開放
マイルドな硫黄臭漂うお肌がサッパリ潤うので文句無しの良質の温泉です。更衣室はスノコが敷いてあるだけですが、清掃が行き届いてとても気持ちが良いです。
玉砂利を敷き詰めた大きな湯船にやや青みがかった透明の湯、その下に3人程入れる野趣満点の石造りの2つ湯船に白濁した湯が入っています。
湯船からは眼下を那須高原の平原を一望する事が出来る絶景ポイントは満開のツツジのピンク色が新緑の山間にとても映えていてきれいでした。行くなら平日の早朝がオススメ!!


石造りのロマン風呂に特別に入浴!

栃木県 奥鬼怒温泉・加仁湯 川俣・女夫淵温泉郷の駐車場にマイカーを置きそこからは風光明媚な林道ハイキングコース(落石注意)を1時間掛けて歩いた先にある秘境の温泉一軒宿 ハイキングの拠点に最適 露天風呂と内風呂がいくつもあり乳白色の熱いお湯が静かに堪能できます お風呂によって乳白色の濃さに差がある 秘境にある割には宿が近代的で清潔で快適でした 500円

 
瑞鳳浴殿(滝見の湯)の露天風呂と十和田湖・奥入瀬渓流を模した日本一の大岩風呂

青森県 三沢・古牧温泉 瑞鳳浴殿(滝見の湯)&日本一の大岩風呂 にっぽんの温泉100選で10年連続全国第一位になったとされる名泉 岡本太郎作太郎カッパの彫像を眺望できる庭園露天風呂と日本一の大岩風呂がご自慢 泉質は無色透明系だが柔らかく湯量がとにかく豊富 観光ホテルが経営しているだけあって設備は申し分なし 22万坪の広大な敷地にホテルが4つそれぞれが地下道でつながっていて各温泉に行き来できます 各500円
その他銭湯感覚の気軽な古牧元湯300円が有る


男湯清掃中につき特別に女湯に入浴させて頂きました!

和歌山県 アイリスパーク 奥熊野温泉・女神の湯 山間の自然あふれる10万平米の広大な敷地を持つキャンプ場内にあるプレハブ小屋からは想像できない見た目を良い意味で大きく裏切る素晴らしい泉質の温泉 無臭淡黄色系の透明でピュアな重曹系温泉で非常に滑らかで肌に触れると中華あんかけの様にトロリと馴染む感じでローション風呂と言っても良いほどしっとりトロトロになる 良く温まるのに清々しい ちょっと他ではなかなか体験できない美人湯 500円 

 
「黄金の湯」           &           「河原の湯」

新潟県 燕温泉・黄金の湯&河原の湯 妙高山麓の野趣あふれる無料露天風呂
ブナ林に囲まれた一応男女別の露天風呂の「黄金の湯」は濃厚な湯の花が舞う緑色を帯びた乳白色の泉質で湯上がりには全身に緑色の湯に花(コケ?)が付着してなかなかキモイかな〜少し温め
崖伝いに登山道を15分歩き吊り橋を渡り小さな渓谷の先にひっそりある「河原の湯」は森林浴と小川のせせらぎを楽しめる乳白色の混浴露天風呂 ここも少し温め 入るならこっちがお薦め

上記の温泉は最上級評価のですが、あえてその中で順位を付けるとしたらと無理に考え並べました。


評価の説明
評価は私が実際に訪問し入浴した際のあくまでも私個人のフィーリングです。
星の多さでその温泉の善し悪しを決める絶対的なモノでは有りません。是非これを参考にご自身で確認して下さい。

評 価

基 準

「泉質」「秘湯度」「展望」「自然」「ロケーション」「露天風呂の有無」「設備の充実度」「意外性」「無料か低料金」「混浴」「混雑度」「適度な規模か」「湯量」「立地」「お手軽さ」「感動的な写真が撮れたか」を総合的に判断し、文句無しに星3つのお薦めできる所です。

星3つよりは少し地味目だが、近くまで来たら是非入浴したい所です。
一般的に温泉ガイド等には5つ星クラスで紹介されているところが多いです。

無難なセンで健闘しているお気に入り所です。

.
取り合えず行ったことがある所です。可も不可もなくと言ったところでしょうか。
あぁここに来て後悔したと思うような所は基本的にはご紹介しませんし、そんな経験まだ有りません。

-
行ったことは有りますが、営業時間、天候や健康上の理由などでやむなく入浴出来なかった所です。次回は是非チャレンジしたいです!


[Welcome] [Next]
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送